新型コロナ予防にカキと玉ネギ?医師注目のケルセチンとは

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスの感染拡大はいつ鎮まるのか。とにかく今できる対策をやるしかない。そのひとつに、亜鉛が多く含まれるカキと玉ネギ成分のケルセチンの摂取を加えてはどうか? 

 有松医科歯科クリニック(金沢市)CEOの山嶋哲盛医師は、脳科学研究の第一人者。海外のアルツハイマー病ジャーナルの編集委員長をやっており、最新医学情報を常にチェックしている。

感染症は専門ではないものの、新型コロナの興味深い研究発表もあり、これらもチェックするようにしています」

 着目したのが、抗マラリア薬である塩酸クロロキンを用いた臨床試験だ。抗菌薬アジスロマイシンとともに投与すると、新型コロナの消失時間が早くなったという報告が出ている。有意差がなかったという報告も出ているものの、米国では3月28日、緊急使用許可(EUA)制度で臨床試験以外の使用を承認。EUA承認の新型コロナ治療薬としては4月6日時点で唯一、需要が急増している。

 また、欧州医薬品審査庁は4月1日、原則として臨床試験のみに使うことを承認した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状