心臓マクロファージを利用した不整脈の治療は期待できる
今後、この研究が不整脈の予防や治療といった臨床に応用されるようになれば、致死性不整脈による突然死を大きく減らすことができる可能性があります。たとえば、不整脈の患者さんの心臓から、心臓が正常に動くために必要なアンフィレグリンを分泌するマクロファージを採取し、培養して数を増やしてから再び患者さんの心臓に戻す治療を行えば、不整脈を改善できるかもしれません。
これまで不整脈の治療は、薬物療法で様子を見るか、心臓の正常に収縮しなくなっている部分を電気で焼くカテーテルアブレーションが一般的でした。ただ、カテーテルアブレーションのような電気生理学的な治療は、心機能が正常な人に対しては問題ないのですが、心機能が低下している場合はかえって病状を悪化させてしまうリスクがあります。また、心筋梗塞に伴った心室頻拍や心室細動などの不整脈がある人は、ずっと心臓への負荷が加わっているため、カテーテルアブレーションでは再発するリスクが高いといえます。
そうした心機能が低下した患者さんに対しては、心臓マクロファージを利用した再生医療が効果的な可能性が十分にあるのです。