がんも糖尿病も「BMI27」を下回るように歩くと予防になる
座っている時間が長ければ、運動が減り、肥満になりやすいし、糖尿病や高血圧などの生活習慣病も悪化しやすい。「世界のがんの約6%は、肥満と糖尿病が原因」とする研究もあるのです。特に男性で肝臓がんの23%、女性で子宮体がんの38%は肥満と糖尿病に起因するとされます。
コロナ禍の今、コロナ太りが話題です。当てはまる人は、がんにも糖尿病にもよくありません。
ただし、肥満の基準が異なるのが注意点です。WHOは、肥満の基準をBMI(体格指数=体重キロを身長メートルで2回割る)で30以上と定義。しかし日本の基準は25以上です。日本でもメタボ化が進むとはいえ、30以上はあまりいません。そこで、国立がん研究センターによる前向き研究「BMIと死亡リスク」が興味深い。特に男性です。
BMIで標準体重の23~24.9のがん死亡リスクを1とすると、25~26.9が最も低い0.9となりました。体重が低くなるほど、1を上回って上昇しBMI19未満は1.8に上るのです。肥満では、世界基準の30を超えるとやはりリスクが1.4にアップします。