直腸がん手術経験者の桑野信義さんは「オムツ着用」…排便障害を避ける方法
「その後は排出障害になり現在もオムツをしている」と自らのブログに投稿したのは、ミュージシャンの桑野信義さん(66)です。肛門に近い直腸にできたがんを抗がん剤で縮小してから手術で切除。手術で一時的に設置した人工肛門は3カ月ほどで閉鎖し、自分の肛門で便ができるようになったものの、トイレが近くなってオムツ生活だといいます。
大腸がんは直腸がんと結腸がんを合わせたもので、直腸がんは4割を占めます。2022年の人口動態統計によると、大腸がんの死亡数は、男性2位、女性1位。食の欧米化や運動不足などで近年増加傾向にあるだけに、桑野さんの投稿は人ごとではありません。
人工肛門になるかどうかは、肛門の開閉に不可欠な肛門括約筋と直腸がんとの距離によります。肛門括約筋との距離が2センチほど離れていれば、がんを切除してもこの筋肉を温存できるので、自分の肛門を残すことができる可能性が高い。
それでもがんを切除して直腸をつなぎ合わせた場所が肛門に近いと、縫合部分が安定するまで排便を避けるため、3~6カ月ほど人工肛門を作ることがあります。傷口が安定すれば、人工肛門を外して、本来の肛門で排便できます。桑野さんはこのケースです。