著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【栗】「腎」の働きを高めて尿トラブルに威力を発揮する

公開日: 更新日:

 年を重ねるごとに気になる尿トラブル。トイレが近い、夜に何度もトイレに行きたくて目が覚める、ときどき漏れる……。命に関わる問題ではないけれど、頻尿・尿漏れは生活に支障を来たすもの。食の力で改善を図りましょう。

 加齢によって、膀胱の機能は低下します。膀胱の筋肉の衰え、排尿をコントロールする自律神経の機能低下から、頻尿・尿漏れといった問題が引き起こされるのです。特にシニアの場合は夜間頻尿が顕著で睡眠の妨げになり、つらい思いをしている人も少なくないでしょう。中医学において、頻尿は膀胱に関連の深い臓器「腎」の弱りが原因と考えます。腎の働きによって、体内の不要な水分は尿として外に排泄されるために膀胱へ送られます。膀胱は尿をためたり、排泄したりする臓器です。膀胱の開閉や尿の排泄量を調節する働きにより管理されています。

 腎が弱るとその影響は膀胱に及び、尿量を調節したり、膀胱に尿をためる機能が弱まるため、頻繁に尿意を感じるのです。また、尿漏れ、尿失禁、尿のキレが悪いといった症状も引き起こしがちです。

 トイレへの往復を回避するには、腎の働きをしっかりと高める食材を取り入れましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ