【シークワーサー】アルツハイマー病の進行を抑える効果も報告
沖縄方言であるシー(酸っぱい)+クワーサー(食べさせる)を足し合わせた言葉を由来とするシークワーサーは、食欲のない時、元気のない時に喫食する習慣がある沖縄原産のフルーツです。古来、日本に原生していて、不老長寿の生薬としての利用もなされていました。「ヒラミレモン」とも呼ばれていましたが、現在はシークワーサーのほうが有名です。
そんなシークワーサーが一躍有名になったきっかけの栄養素が「ノビレチン」です。ノビレチンは柑橘系の植物に含まれるフラボノイドの一種。東北大学の研究チームによる報告では、ノビレチンを投与したマウスが、投与していないマウスと比較して、アルツハイマー病の進行を食い止めるとともに、記憶障害が改善されていることが分かっています。
ノビレチンエキスは記憶障害を改善する作用や、認知症を引き起こす原因とされる脳の神経細胞のネットワーク機能が著しく回復する効果があることが分かり、認知症の予防・改善の特効薬として注目を集めているのです。その他にも血糖値の上昇を抑制したり、がんの活性を抑えたり、痛風の原因となる尿酸産生を抑えたりする効果も報告されています。