著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

C型肝炎は飲み薬で安全に治る時代になった 強い副作用も少ない

公開日: 更新日:

 それが2014年に直接作用型抗ウイルス薬(DAA)が登場し、C型肝炎の治療は大きく変わりました。DAAは複数の抗ウイルス薬がひとつに配合されたクスリで、いくつか種類があります。C型肝炎ウイルスの特徴、肝炎の進行度、これまでの治療歴に応じて最も適したものが選択されます。DAAを用いたC型肝炎治療はインターフェロンの注射を必要としないので、インターフェロンフリー治療とも呼ばれています。驚くべきはその奏功率で、多くの場合、C型肝炎ウイルスを95%以上の確率で排除できます。また、インターフェロンのような強い副作用もないため、安全に治療することも可能になりました。

 デメリットも、そこまで大きなものはありません。DAAはいずれも高価(1錠で数万円)ですが、医療費助成制度の対象になるため、患者本人の金銭的負担はそれほど大きくはなりません。

 C型肝炎の治療に精通した専門医を探して受診しなければいけないという点は、手間的にデメリットと言えるかもしれませんが、これも安全かつ有効にしっかり治療をするということを考えると絶対に必要なことです。

 ひとつ覚えておいてほしいのは、DAAでウイルスを排除できても、線維化してしまった肝臓は元には戻らないということです。そのため、できるだけ早い段階で治療をすることが重要です。肝がんの多くはC型肝炎が原因なので、DAAは結果として肝がん患者も大きく減らしてくれることでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?