【ブリ】「脾」の働きを高め胃の機能を整えて食欲不振を撃退
また、脾は取り込んだ栄養を人間のエネルギー源である「気」に変えて全身に送り届ける働きを担います。よって、脾の働きが低下すると疲れやすい、だるい、気力が出ないといった状態も引き起こします。
やせすぎの改善、そしてパワフルな体づくりのためにも脾の働きを立て直すことが必要です。また、気や血を養う食材を取り入れることも体重増加に役立ちます。
おすすめはブリ。脾の働きを高めるとともに、胃の機能を整えて食欲不振を改善する効果が高く、まさにやせすぎ対策にピッタリの魚です。気と血を補って、体力を養う働きにも優れ、シニアの滋養強壮に役立ちます。動脈硬化の改善にもおすすめです。
ブリというと、照り焼きくらいしか思い浮かばない人もいるかもしれませんが、洋風、中華風でもおいしくいただける魚です。野菜と一緒にトマト煮にしたり、食べやすく切ってごま油で野菜と炒めて中華風にするなど、さまざまなアレンジにチャレンジしてみましょう。
脾の機能を高めるブリに、同様の効能があるマイタケ、そして血を補うニンジンを組み合わせたレシピ。デミグラスソース仕立てのハッシュドビーフをブリに置き換えた一品は、しっかりしたブリのうまみで牛に負けないおいしさです。ライスにかけて召し上がれ。