著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

そばに誰かがいることのありがたさ、その誰かをサポートする役割の大きさ

公開日: 更新日:

 最近、気になったある「医療ケア児」に関わる事件がありました。それは、痰吸引が必要な8歳の医療ケア児を放置し死なせたとして32歳の母親が逮捕されたという痛ましい事件でした。

 かえすがえすも8歳の娘さんが亡くなったことが残念で仕方ありません。協力してくれる看護や社会福祉システム、在宅医療など、多くの選択肢があればこのような事件は起こらなかったのではないかと思うのです。ただ、現実はまだまだ体制が整っておらず、私も手探りで対応している状態です。

 医療ケア児は、ご自宅で療養される場合ですと、常に目を離さないようにしなくてはならず、高齢者のケアとはまた違った意味でご家族の負担が大きいのです。

 実は私たちのスタッフの中にも、医療ケア児を手掛けている者がいます。今年の春に三男を早産で出産したのですが、心肺停止状態。NICU(新生児集中治療室)やGCU(新生児回復室)の治療を経て、自宅で療養をしています。

 彼女のお子さんは胃の位置に問題があり、経鼻胃管により栄養供給し、酸素吸入や吸引を定期的にしています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…