冬の味覚の王様「ズワイガニ」を10倍おいしく食べる! この道25年の“カニ伝道師”に教わった

公開日: 更新日:

鍋か汁ものが健康にベスト

 ──カニの栄養素は?

 カニは淡泊な味わいなため、栄養はあまりないイメージですが、実は健康維持に役立つ3つの栄養素が豊富です。

 1つ目はカニの色素に含まれるアスタキサンチンです。抗酸化力はリコペンやβカロテンより強いそうで、ワインに含まれるポリフェノールのように動脈硬化を抑制する効果も期待されます。

 2つ目はビタミンB12です。これは赤血球を作るのに欠かせない栄養素で、不足すると末梢神経の障害が起こることが知られています。また、貧血や肩こりの予防に役立ちます。

 そして3つ目がタウリンです。ご存じ、肝臓の働きを助ける栄養素で、ドリンク剤のイメージが強いですが、ズワイガニにも豊富に含まれています。疲労回復や糖尿病予防にもつながります。血液中の中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす働きもあるそうです。

 カニに含まれるこれらの栄養素は水溶性のものが多いため、効率的に摂取したければ、カニ鍋やカニの味噌汁など汁ごと食べられる調理法がおすすめです。良い出汁が出るので野菜をたっぷり入れて召し上がってください。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…