【屋台ラーメン しゅんやっちゃん】(東京・高尾)見よ、このクオリティーの高さ!

公開日: 更新日:

 チャルメラの音色に誘われて、屋台のパイプイスに腰を落ち着け、ラーメンをすする。昭和生まれにとっておなじみの光景は、いまや“絶滅危惧種”になりつつあるが、それでも人気を集める屋台ラーメンもある。人情も味のうち。今夜は、屋台で〆よう。

 JR中央線快速の終点高尾駅南口を出れば、すぐ近くに高尾山を望む。そんなハイカーに人気のエリアで夕暮れ時になると、一台の屋台が赤ちょうちんをともし、湯気が立ち込める。絵になる名店が「屋台ラーメン しゅんやっちゃん」だ。

 18時の開店前に行列ができる。先頭の60代男性は「最高の一杯を食べるために山に登ってから訪れた」と、開店1時間前に並んだという。

「大好きだった八王子ラーメンの名店『香味屋』が数年前に店を畳んで。その味をどうしても高尾で復活させたくて3年前に出店しました」

 そう話すのは店主の落合俊哉さん(42)。“屋台の主人”というより“ストリート系”といった風貌。それもそのはず。20代はラッパーKREVAのマネジャーを務め、その後、夢だった飲食業界に参入。現在は焼き肉店やカフェ、弁当屋など4店舗を経営する異色の経歴の持ち主だ。

 人気ナンバーワンはチャーシュー麺(950円)で、味玉(100円)をトッピングして注文した。丼を待つまでの数分間、山風に吹かれるのもおいしさを増す“舞台装置”とすれば悪くない。一口すすって納得! 醤油ベースのスープはパンチが効いている。その上に浮かんだ光り輝くラードを、八王子ラーメンの定番「刻みタマネギ」が見事に中和。見た目も味も屋台のクオリティーをはるかにしのぐ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!