旭化成<下>30年余り君臨 中興の祖「ダボハゼ経営」の神髄

旭化成の前身は、戦前の財閥・日窒コンツェルンである。創始者は野口遵。未開拓の土地に建設した多くの発電設備を活用し、各種の化学工業に進出することで、日窒コンツェルンを築き上げた。「電気化学工業の父」と呼ばれている。
野口は1944(昭和19)年、72歳で死去。その1年後に…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,484文字/全文1,625文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】