金融資本主義の醜い本質「K字型回復」で持続可能性を失う

コロナ不況の下、世界で未曽有の財政赤字と金融緩和が続いている。2020年の米国の成長率は前年比3・5%減。リーマン・ショック以来のマイナス成長で、74年ぶりの落ち込み幅となった。その一方で、米株式市場は3万ドル超えのバブル状態だ。
こうした現象は「K字型回復」と呼ばれ、…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り857文字/全文998文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】