履正社4番井上がプロ志望表明も…上位指名が望み薄な理由

公開日: 更新日:

 プロの目は厳しい。

 2日、今夏の甲子園で初優勝を果たした履正社の外野手、井上広大(18)がプロ志望届提出を表明した。

 決勝では、春のセンバツで完璧に抑え込まれた星稜の奥川から3ラン。チームの4番として計6試合で3本塁打、14打点を叩き出し、優勝に貢献した。

 高校通算49本塁打。右の長距離砲として甲子園にその名を轟かせた、はずだった。しかし、プロのスカウトに聞くと、「ドラフト3位以内の指名は難しい」との評価が大多数。実際、井上をリストアップしているのは中日ヤクルト楽天と少数で、上位指名の候補に挙げている球団は、地元の阪神だけだというのだ。

 優勝校の4番といえば、ドラフト上位指名の有力候補。昨夏の藤原恭大(大阪桐蔭)は阪神、楽天、ロッテから1位指名を受け、17年夏の野村佑希(花咲徳栄)は日本ハムに2位で入団した。

 甲子園で視察したあるセ・リーグのスカウトはこう言う。

「パワーは魅力ですが、打つ以外は厳しいという印象です。外野手としては肩は良いが、足は遅い。評価は4位か5位くらい。甲子園で打っていなかったら、指名すらされていない選手かもしれない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状