日本代表ドイツ遠征“W杯メンバー最終選考テスト”で見えた3つの課題と解決策

公開日: 更新日:

 森保一監督率いる日本代表の「カタールW杯メンバー最終選考テスト」が終了した。ドイツ・デュッセルドルフで開催されたキリン・チャレンジ杯でW杯出場国のアメリカ(9月23日)、エクアドル(同27日)と対戦。

 ドイツ遠征に帯同したメンバー30人が「W杯登録26人」を巡ってしのぎを削ったのである。 

 そこで、この2試合での選手たちのパフォーマンスを振り返りながら、注目ポジション別に森保ジャパンが抱えている課題は何か、有効な打開策はあるのか?

■三笘はジョーカーとして使う

 まずは、アメリカ戦の後半22分に途中出場して終了間際、トドメの一発となるチーム2点目を叩き込んだ左サイドMF三笘薫の起用法だ。

 アメリカ戦のゴールで代表8試合.5得点という決定力の高さを見せつけた三笘。しかし、エクアドル戦では先発して後半22分までプレーしながら、結局は不発に終わった。

 貴重な得点源である三笘は「先発として起用すべきか」、それとも「後半途中に出てきてゴールを決めるジョーカーとして使うべきか」である。

「三笘独特のリズムで相手選手を抜き去るヌルヌル・ドリブルは、相手選手が疲弊して足が止まり始まる後半途中に登場して仕掛ける方が、より効果的と言えます。しかしながら……」とサッカーダイジェスト元編集長の六川亨氏がこう続ける。

「左サイドMFは、これまで南野拓実がレギュラーとしてプレーしていたが、新天地モナコでも結果を残しているとはいえず、代表でも機能しない場面が増えている。チーム事情として三笘が先発組に回る可能性は十分にある。それでも個人的にはジョーカーとして起用した方が、相手選手にとって脅威になると思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育