メジャーリーグ通信
-
メジャーリーガーの五輪派遣解禁を阻む「機構」vs「選手会」の対立構造
オリンピックに対して大リーグが一貫して冷淡な態度を示している。 理由は明快で「真の世界一を決めるのはワールドシリーズであって、オリンピックではない」という考えがあるからだ。 【写真】こ…
-
薬物疑惑が左右した大リーグ「野球殿堂選考」…シェフィールドは500本塁打クリアも選外に
2024年の大リーグ野球殿堂入り選手が発表され、エイドリアン・ベルトレ、トッド・ヘルトン、ジョー・マウアーの3人が選ばれた。 殿堂入りの目安となる3000安打を記録したベルトレが選考対象1年…
-
大谷翔平とドジャース「能登半島地震への素早い対応」が示す日米の文化の差異
米国には身近な公共施設から大学の研究基金まで、個人や企業の名前を冠した施設や機関が数えきれないほど存在する。 2008年の大統領選挙では民主党の候補だったバラク・オバマがインターネットを活用…
-
大谷翔平が蘇らせたドジャースと日本球界「深い関わりの歴史」
ドジャースタジアムで行われた大谷翔平の記者会見の席上、編成本部長のアンドリュー・フリードマンが一人の日本人の名前を挙げた。“Akihiro Ikuhara”、すなわち生原昭宏である。 「アイク…
-
マーリンズGMキム・アング氏の退団はメジャーリーグの「ガラスの天井」の厚さを物語る
「ガラスの天井」とは、女性やさまざまな少数者を一定の職位以上に昇進させない障壁のこと。その天井が存在するために生じる障害は、今なお、あらゆる場面で根深く残っている。 大リーグも例外ではない。か…
-
大リーガーはオフも危険と隣り合わせ…ヤ軍監督は現役時代、契約違反のバスケで怪我→解雇
感謝祭とブラックフライデーも終わり、米国内は一気にクリスマスの時季を迎える。 大リーグの選手にとっては、オフシーズンもなすべきことは多い。家族や友人たちと感謝祭を過ごし、クリスマスを迎えるの…
-
ドジャースは大谷翔平に788億円の条件提示? メジャー年俸高騰の裏に経営環境の劇的改善
2023年の大リーグはレンジャーズのワールドシリーズ初制覇で幕を下ろした。次に待つ大きな話題はFA選手の移籍交渉である。 今年のFA市場の最大の関心事は大谷翔平(エンゼルスからFA)の動向だ…
-
米球界を悩ませるイスラエルとハマスの軍事衝突 暴力や憎悪を否定する声明を出した裏側
今年10月7日に起きた、武装組織ハマスによるイスラエルへの奇襲は、侵攻の開始から20日以上を経た現在も解決の兆しが見えない。 自国に対する攻撃に徹底して報復することで、相手によるさらなる侵攻…
-
「入るのは簡単、出るのは難しい」佐々木麟太郎が選んだ米大学進学のプラスとマイナス
佐々木麟太郎(花巻東高)が米国の大学への進学を決めた。 しばしば米国の大学は「入るのは簡単だが、出るのは難しい」と言われる。実際にはさまざまな例外はあるとしても、確かに米国の大学の授業は日本…
-
混沌とする米国の大型ストライキの行方…“世界最強”MLB選手会の交渉力を左右しかねない
7月14日に始まった全米脚本家組合(WGA)と全米俳優組合(SAG-AFTRA)による63年ぶりの同時ストライキは2カ月がたった現在も進展がなく、2007年から08年にかけて3カ月に及んだWGAのス…
-
米国で最高気温40度超えの地域が続出…「記録的猛暑」が米球界に与える“2つの影響”
今年の7月は世界の観測史上最も暑い1カ月となった。 特に7月6日は世界の平均気温が観測史上最高の17.08度を記録し、国連事務総長のアントニオ・グテレスが「地球の沸騰化」と警告したほどだ。 …
-
米独立リーグで導入された「指名代走」制度は野球の魅力の向上に寄与するか
一塁から三塁までの各ベースを3インチ(約7.6センチ)拡大させ、極端な守備を禁止する措置は、投手が球を受け取ってから投球動作に入るまでの時間を制限したピッチクロックとともに、今季から大リーグで導入さ…
-
贅沢税問題が示すエンゼルスオーナーの本気度 再び積極的に球団経営を行う理由を見いだした
今季の大リーグのトレードは、マックス・シャーザーとジャスティン・バーランダーという現在の球界を代表する投手を擁していたメッツが、前者をレンジャーズに、後者をアストロズに移籍させ、大きな話題となった。…
-
大リーグを悩ませる学生ローン問題 バイデン政権の“返済免除”政策に連邦最高裁がNO
「中間層の復活」はオバマ政権時代に主張され、現大統領のバイデンも政権の根幹に据えている政策だ。 バイデン政権が学生ローンの返済の一部免除を重要な政策としたことは、やがて次世代の中間層となるはず…
-
大リーグ機構の国際戦略“本当の思惑”…4年ぶり「ロンドン・シリーズ」2試合11万人と活況
コロナ禍による中断を経て、大リーグの「ロンドン・シリーズ」が4年ぶりに開催された。 カージナルスとカブスが対戦した今回は、6月24日の第1戦に5万4662人、25日の第2戦に5万5565人が…
-
トランプや小トランプに悩まされる米球界 観客約4割が民主党支持で分断も…
今年3月に米国の大統領経験者として初めて連邦犯罪で起訴されたドナルド・トランプが、今度は機密文書の取り扱いを巡り37の罪状で訴追された。 当の本人は来年の大統領選への出馬を宣言した後で司法当…
-
生成型AIによる「球団経営の自動化」が実現する日…最初に導入するのはどこだ
昨年末から、生成型人工知能(AI)に関する話題を聞かない日はないといってよいほどである。 しかも、あたかも真実であるかのように虚偽の内容を記載するといった正確性の問題だけでなく、既存の文献や…
-
米国の債務上限問題に大リーガーも戦々恐々…収入減で球団の補強戦略に暗雲
米連邦政府の債務上限引き上げを巡る与野党の対立は悩ましい。 「債務不履行が起きれば景気後退に陥る可能性がある」という財務長官のイエレンの警告にもかかわらず政府の債務の大幅な削減を主張する野党共…
-
米国の金融不安で今オフにダメージを受けるのはどんなメジャーリーガーか
大リーグ球団の経営に携わることは、「儲かる商売」を行っていることと同義である。 2021年のアトランタ・ブレーブスを例にとれば、年間で1億400万ドルの収益があり、1試合当たり600万ドルの…
-
米国ならでは? メジャーリーグで不正投球が完全になくならない3つの理由
「スピット(唾)」「エメリー(やすり)」「カット(切れ目)」など、日常的な語彙が用いられていることは、野球にとって不正投球が縁遠い存在ではなく、身近な出来事の一つであることを表している。 それ…