著者のコラム一覧
鈴村裕輔野球文化学会会長・名城大准教授

1976年、東京都出身。法政大学博士(学術)。名城大学外国学部准教授。主な専門は政治史、比較思想。野球史研究家として日米の野球の研究にも従事しており、主著に「MLBが付けた日本人選手の値段」(講談社)がある。スポーツを取り巻く様々な出来事を社会、文化、政治などの多角的な視点から分析している。アメリカ野球学会会員。

MLBで「ロボット審判」の導入が遅れている本当の理由…賭博が絡む構造的問題の根は深い

公開日: 更新日:

 現在の大リーグ機構が進める施策の一つに、収入源の多角化と収益力の向上がある。

 この事実は、今年5月にコミッショナーのロブ・マンフレッドが大リーグにおける、いわゆるロボット審判の導入の時期を、当初予定していた2025年ではなく26年以降に延期する方針を示唆した意味を理解するために重要だ。

 機構が将来の大リーグへの導入に備え、独立リーグと提携して試験的にロボット審判を採用したのは2019年のことだった。これは、連邦最高裁が連邦法によるスポーツ賭博の禁止を解除することを決定した翌年に当たる。

 1919年のワールドシリーズで起きたブラックソックス事件によって信用を失墜させた球界は、1989年に野球賭博を行ったことが明らかになったピート・ローズを永久追放にするなど、賭博に対し厳格な態度で臨んできた。連邦法がスポーツ賭博を違憲としたことは、機構の政策を後押しするものでもあった。

 しかし、スポーツ賭博が全国的に解禁された以上、他のプロスポーツが賭博の対象となることを解禁した場合、従来の方針を維持することは大リーグだけが取り残されることを意味する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V奪還を手繰り寄せる“陰の仕事人” ファームで投手を「魔改造」、エース戸郷も菅野も心酔中

  2. 2

    ドジャース地区V逸なら大谷が“戦犯”扱いに…「50-50」達成の裏で気になるデータ

  3. 3

    大谷に懸念される「エポックメーキングの反動」…イチロー、カブレラもポストシーズンで苦しんだ

  4. 4

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  1. 6

    やす子の激走で「24時間テレビ」は“大成功”のはずが…若い視聴者からソッポで日テレ大慌て

  2. 7

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  3. 8

    堂本剛、松本潤、中山優馬…そして「HiHi Jets」髙橋優斗の退所でファンが迎えるジャニーズの終焉

  4. 9

    「光る君へ」一条天皇→「無能の鷹」ひ弱見え男子…塩野瑛久は柄本佑を超える“色っぽい男”になれる逸材

  5. 10

    虎の主砲・大山を巡り巨人阪神“場外乱闘”に突入か…メジャー挑戦濃厚な岡本の去就がカギを握る