CASIOPEA野呂一生さんが語る「今はバンド第3期」

公開日: 更新日:

 ジャズ、ロック、ラテン、電子音楽などを融合させた、ボーカルを持たない音楽、フュージョン。日本にそのブームを巻き起こしたバンドがCASIOPEAだ。その音楽性とテクニックは幅広い支持を集め、海外でも活躍した。しかし、06年に活動を停止。リーダーだった野呂一生さん、今どうしているのか。

 アマチュアコンテストで2年連続ベストギタリストに輝いた野呂さんをリーダーとするCASIOPEAは79年にプロデビュー。84年夏にはヨーロッパ、東南アジア7カ国12公演を行うなど海外でも高い評価を得、スイスのモントルー・ジャズ・フェスティバルでも演奏した。

「モントルーでの出番は驚くなかれ、マイルス・デイビスの直後だったんです。“ジャズの王様”のライブを聞いて高揚してる聴衆を前にした演奏は、正直、かなりの緊張でしたね。でも、いつもとは別物的な盛り上がりがあり、とっても幸せな気持ちで演奏したのを覚えてます」

 ロンドンのハマースミスでの公演はNHKが「ニュース9」で報じた。

「それが第1期、90年から活動を休止した06年までが第2期、12年から再開した現在が第3期ととらえてます。第3期の大きな特徴はキーボードに女性奏者の大高清美さんが加わり、オルガンを取り入れたサウンドにしたことですね。オルガンはピアノと異なり、鍵盤から指を離す瞬間まで音を出せる。また、大高さんは女性ならではの繊細な感覚でアレンジしてくれるから、これまでにない、CASIOPEAの音楽が追求できるんです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」