<第22回>震災の時、被災者が聴きたがったのは童謡

4年半前の東日本大震災の時、僕も何かしなあかんと思いました。
そこでまず行ったのが宮城県の気仙沼市で、牡蠣やホタテの養殖業を営んでおられる畠山重篤さんのところです。
畠山さんは、海を豊かにするにはミネラルなど豊富な栄養分を運んでくれる森をまず整備しなくてはならな…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,119文字/全文1,260文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】