<第5回>「若女形」をお家芸とする芝雀が襲名披露で演じるのは…

得意な芸を「お家芸」とか「十八番」と言うが、どちらも歌舞伎からきている。役者の家に伝わる演技や演目がお家芸で、たとえば市川團十郎家に伝わるお家芸、十八の演目は「歌舞伎十八番」といわれる。そこから十八番という言葉が普及した。
中村雀右衛門家のお家芸は姫役、傾城(遊女)、娘…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り744文字/全文885文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】