著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

「サンミュージック」社名通りに再び音楽界でも輝けるのか

公開日: 更新日:

 昨年11月、「サンミュージックグループ創立50周年記念式展」が行われた。2代目・相澤正久社長を中心に森田健作(現・千葉県知事)ら総勢160人のタレントが集合した。おなじみの顔が一堂に会したが、大半はお笑いタレントの面々。ダンディ坂野、スギちゃんと、「一発屋」と呼ばれる人が目立ち、取材も彼らに集中。翌日の報道も「一発屋」の文字が大きく載った。招待客からは「これも時代の流れ」と感慨深げな声もあった。

 1968年、横須賀でバンドマンをしていた故・相澤秀禎が西郷輝彦をスカウトしたのをきっかけに設立。「既成の歌手よりも新人を育てたい」と歌手の発掘に力を注ぎ、社長自らスカウトした所属第1号が森田だった。音楽プロにこだわる意味を込めて社名を「サンミュージック」とした。有言実行。女性アイドルを次々に発掘。桜田淳子松田聖子早見優とアイドルを育てた。演歌の都はるみも一時、在籍。社名通り音楽色の強い事務所として認知され、80年代には「渡辺プロ」「ホリプロ」と並ぶ大手芸能プロに成長していった。

 当時の事務所は車も人の行き来も多い新宿通り沿いにあった。ビルの外塀にあった大きな看板には「四谷四丁目サンミュージック」の文字。芸能プロがこれほど大きな看板を掲げるのは珍しかったが、通る人の目に必ず入る。「ここが聖子のいる事務所か」と看板効果はてきめん。事務所名と場所を世間に浸透させた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘

  2. 2

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 5

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”

  1. 6

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  2. 7

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  3. 8

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 9

    露木茂アナウンス部長は言い放った「ブスは採りません」…美人ばかり集めたフジテレビの盛者必衰

  5. 10

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  2. 2

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 5

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  1. 6

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  2. 7

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  3. 8

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  4. 9

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  5. 10

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”