著者のコラム一覧
太刀川正樹ジャーナリスト

1946年、東京生まれ。国際ジャーナリスト。早稲田大学教育学部英文科在学中、韓国国立ソウル大学語学研究所へ留学、韓国語を学ぶ。講談社の日本語版「ペントハウス」ニューヨーク特派員などを経験。著書・訳書に「政権交代」「平壌十五号官邸の抜け穴」「オリンピック30年」など。

ご恩返しと償い…私の夢はもう一度、日本に戻って歌うこと

公開日: 更新日:

 今年5月には韓国でプロミス・エンタープライズ社と専属契約を結び、37年ぶりに新譜をつくりました。タイトル曲「道」には人生を振り返り、傷として残った時間からの回復を祈る気持ちを込めました。新曲9曲と私の代表曲をリメークした3曲、合計12曲を収録しています。年末の12月24日、25日の2日間、ソウルのウォーカーヒル・シアターでディナーショーを開催いたします。

 私はテレビ出演よりもミニコンサートやディナーショーをやりたい。ファンの目の前で、お客さんとスキンシップしながら、お客さんからパワーをもらう。ヒットしなくてもステージで歌うことができれば満足です。それに私がテレビ出演すると、その分だけ出られない若手の歌手の機会を奪うことになるでしょう。私にとって韓国は母国、日本は母体なのです。

 残念だったのは2011年3月11日の東日本大震災で私のファンを含め多くの人々が犠牲になったことです。その日本人ファンを含め、地震災害に苦しんだ人々のためにすぐにでも福島に飛んで行き、慰労コンサートで歌いたかったのですが、その願いが実現できず、今考えてみても悲しくて残念です。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出