「十階のモスキート」現役警察官が落ちたサラ金の泥沼地獄

公開日: 更新日:

十階のモスキート(1983年 崔洋一監督)

 内田裕也が「水のないプール」(1982年)に続いて映画主演を務めた問題作。崔洋一の監督デビュー作でもある。

 舞台は千葉県君津市。交番に勤務する男(内田)は妻に愛想を尽かされて離婚し、悶々とした日々を送っている。警察の昇任試験を何度も受けているが、今回も不合格だった。その反動のように競艇にのめりこみ、別れた妻のTOSHIE(吉行和子)から月額12万円の養育費を払えと電話でうるさく催促される。

 競艇で負けたある日、男はサラ金でカネを借りる。このカネで負けを取り返そうとするが、舟券が紙くずになるばかり。警察手帳を見せてさらに複数のヤクザ系金融業者から借りまくり、当たり前のように多重債務の返済不能に陥る。やがて交番までヤクザが取り立てにくるようになり、男は泥沼地獄にはまるのだった……。

 80年代前半の世相が懐かしい。評論家の竹村健一はテレビであやしげな説教をたれ、群れた若者たちは原宿で踊り狂う。男の高校生の娘RIE(小泉今日子)も竹の子族のメンバーだ。いたずらにアメリカナイズした文化の中で親を親と思わない言動を吐き、生意気な女友達を引き連れて金欠の父親から万札を巻き上げていく。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された