上野樹里「じぞ恋」は持続可能か?カギ握るのは「キュン外し」と「サム」という言葉
テレビコラムニストの亀井徳明氏は「忙しい考察系や、あからさまな“キュン”狙いに引いてしまう層には、登場人物の心の機微を丁寧に描いたこのドラマは受け入れやすいのでは」と、こう続ける。
「第2話に出てきた『サム』という言葉がネット上でも話題になりましたが、〈友達以上、恋人未満〉の状態を、一般視聴者にとって分かりやすく伝えてくれました。それを辞書の編さんに関わる父親役の松重さんに説明させたところがいいですね。松重さんと同世代には、こうした言葉選びが好きな人がいたりしますから。さらにドラマの序盤にこの言葉を出すことで、メインの登場人物の心の動きを示す基準になる効果がありそうです」
そのサムとは「something」の略。韓流恋愛ドラマファンの間ではよく使われている言葉のようだが、慌ててネットで検索した人もいたようだ。
「身近な人に〈サムって知ってる?〉って聞いた人もいるでしょうね。このドラマには全然関係ないですが、2015年にリメーク版も放送された北川悦吏子さん脚本の『ズンドコベロンチョ』を一瞬、思い出しました。略して『ズンペロ』という謎の流行り言葉をめぐるお話ですが、サムがあるなら、『One of them』を略して『ノブ』とか『ワム』なんて言葉が流行ってもいいんじゃないか、なんて思ったりして」(前出の亀井徳明氏)
言葉遊びが好きな中高年に刺されば、「じぞ恋」も“持続可能”か。