キンプリ3人の脱退は"必然"だった?「成功の方程式」から抜け出せないジャニーズとの決別

公開日: 更新日:

■SNSの普及で通用しなくなった「アメとムチ」

 数年前までは国内の活動でいかに頂点を目指すかに的が絞られており、その方針を疑問に思うタレントもいなかった。海外志向は現実的ではなかった。

ジャニーズ事務所はテレビ局やスポーツ紙に『アメとムチ』を使い分け、主要メディアを押さえ込む戦略で帝国を築きました。国内を制覇していれば良かったんです。しかしここ何年かで、YouTubeなどを通して海外に名を売るハードルが下がった。実際、韓国BTSは世界的グループになっている。ジャニーズのタレントの目はもはや国内にはなく、海外に向いている。そこに事務所が対応しきれなかった。今までの方程式通り、CDの売り上げ、国内のドラマやバラエティーを優先させ、日本での成功に重きを置いた。平野、岸、神宮寺はそんな事務所の方針と合わなくなってしまった。どちらが正しいかはさておき、脱退組3人の志向の方が現代的で最先端でしょう」(前出の芸能記者)

 岸は動画メッセージで、「ドラマや舞台、バラエティーに出させていただきながら、海外に通用するスキルを身につけることを同時にやる器用さが自分にはなく、だんだんと夢と目標に自分の実力の差とギャップを感じるようになっていきました。そして、海外で活躍できるグループになるためには今のままでは到底無理だと感じるようになってきました」と素直に語っている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?