シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(76)法規よりも東條陸相の示達が優先しようとした傲慢さ

戦陣訓が形を作っていくプロセスの中に凝縮されている特徴とは何か。すぐにお分かりのことと思われるのだが、昭和10年代の軍事機構は全くの官僚組織になっていたと言っても良いであろう。省部の要職を占める軍官僚は戦場の兵士たちの苦しみなどを思いやる感情などを失っていて、ひたすら自己の名誉…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り915文字/全文1,056文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】