著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

やす子の愛らしさの裏に潜む 今までバカにしてきた人を見返す反骨心

公開日: 更新日:

「昔すごく貧乏だったので、今はお金を稼ぐことがモチベーション」だとやす子は言う(日本テレビ系「マツコ会議」23年3月18日)。自宅の机の周りにはBES、鎮座DOPENESS、Fla$hBackSのジャケットが並び、パソコンのデスクトップにはFEBB AS YOUNG MASONの写真。HIPHOP好きの一面がうかがえる。

 自作のラップを発表すれば大評判になるやす子が、HIPHOPにハマり始めたのは高校生の頃。「全部諦めてた。18歳くらいまで。もう人生、はい、終わり~みたいに」(同前)と思っていた彼女の心に突き刺さった。

「ラップは綺麗事じゃなくて、クソならクソだって言ってくれるところがいいなって思います。リアルだし、スキルに関係なくシンプルな音に淡々と乗せていて聴き心地がいいです」(blueprint「Real Sound」23年8月18日)と言う。

 マツコ・デラックスも、やす子が支持されるのは「明るいやす子ちゃん」というだけではないからだと評価する。「いい意味での狂気性というか、いま見ているやす子ちゃんがすべてではないんだっていうのをなんとなく本能で感じるからもう1回見たいって思うんだよね」(「マツコ会議」=前出)と。その言葉を受けて、やす子は自らの心情をこう吐露した。

「ここしか居場所がない。ここで今まで出会ってきてバカにしてきた人とか見返すぞ~って気持ちでやってます。あと、逆に自分のような立場の人をめっちゃ笑顔にさせるぞって」(同前)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ