著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

糖尿病患者と高齢者に多い 痛みのない心筋梗塞には要注意!

公開日: 更新日:

 心筋梗塞は、心臓を栄養する冠動脈という血管が、何らかの原因で詰まってしまうことにより起こります。

 普通は胸が締め付けられるような痛みが起こるので、誰でもこれは重い病気だと感じます。

 しかし、中には症状がとても軽かったり、全くないこともあります。これを無症候性心筋梗塞と言います。糖尿病や高齢者では、この無症候性心筋梗塞が多いことが知られています。自律神経が鈍感になることにより、痛みを感じにくくなっているのです。

 こうした心筋梗塞は後になって、たまたま行われた心電図などの検査で見つかることが多いのです。通常の心筋梗塞の後では、心筋梗塞の再発や他の心臓病の発生の危険性が高まり、薬を飲んで予防したりする必要があります。

 それでは、無症候性心筋梗塞の後でも、同じような危険性があるのでしょうか?

 今年のブリティッシュ・メディカル・ジャーナルという一流の医学誌に、それについての研究結果が報告されました。

 これまでの臨床研究のデータをまとめて解析した結果として、痛みがなく後から見つかった心筋梗塞でも、通常の心筋梗塞と同じように、心筋梗塞の再発や心不全などの危険性が増加していたのです。

 特に糖尿病を持っているような場合には、症状がなくても心電図などの検査は、定期的に受けておく方がいいようです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ