著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

死亡数は同程度というが…コロナとインフルどちらが怖い?

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルス感染症で死ぬ人と、同じくらいの数の人が毎年インフルエンザで死んでいる、というような意見があります。新型コロナとみんな騒いでいるけれど、実際には風邪の一種で大したことはないのだ、と言うのです。

 皆さんはこの意見をどう思いますか?

 新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっているアメリカでは、今年の5月初めまでに6万5000人が死亡しています。ところが、インフルエンザが大流行した2017年から18年のシーズンには、6万1000人がインフルエンザのために死亡した、と報告されています。

 これを見る限り、新型コロナとインフルエンザの死亡数には、それほどの差はなさそうです。しかし、実はこの2つの死亡数の数字は、同じように集計されたものではありません。新型コロナの死亡数というのは、実際にその病気で死亡した一人一人を集めた数字です。

 その一方でインフルエンザの死亡数というのは、同じように報告された患者数から、実際にアメリカ全土で死んだ患者数を、推測して計算された数字なのです。ある期間の報告されたインフルエンザの死亡数は3448人ですが、米国疾病対策センターが推定したインフルエンザの死亡数は2万3000人です。

 そこで実際に1週間に報告された死亡数で両者を比較してみると、少なくともインフルエンザの10倍以上、新型コロナでは患者が死亡している、ということになるのです。今怖いのは、やはり新型コロナの方であるようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり