いまや16人に1人は体外受精で生まれている どんな治療なのか
不妊を専門とするクリニックを初めて訪れたAさん夫婦は、「不妊治療にはどんな治療方法があるのかまったく知りませんでした」とのことでした。特に「体外受精」は一度は言葉を耳にしたことはあっても、実際にどんな治療をしているのかご存知である方は少ないのではないでしょうか。
体外受精には大きく5つのステップがあります。1つ目は卵子を育てる「排卵誘発」、2つ目は実際に卵子を回収する「採卵」、3つ目は採れた卵子と精子による「受精」、4つ目は受精卵を発育させる「培養」、5つ目は発育した受精卵(胚)を子宮に戻す「胚移植」です。
自然の月経周期では卵子は最終的には1つしか育ちません。そこで体外受精では、卵子を育てるために排卵誘発剤と呼ばれる内服薬や注射薬を使用することにより、複数の卵子を育てます。自然周期での採卵を行っているクリニックもありますが、卵子1個を回収して受精卵を作り、それを戻すというやり方では効率が悪く、費用もかかります。そのため排卵誘発剤を使用し、なるべく複数の卵子が獲得できるようにします。
すべての卵子が十分に育つのを待って、採卵を行います。採卵は婦人科の診察で使用されている経腟超音波を用いて行い、お腹の上からではなく膣の内から卵巣に直接針を刺して卵子を回収します。採卵には麻酔を用いる施設が多く、局所麻酔かあるいは静脈麻酔によって眠っている間に採卵することも可能です。痛いのが苦手という方は静脈麻酔ができるか担当医に相談してみてください。