著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

糖尿病の診断を受けてから10年後には50%が網膜症を患う

公開日: 更新日:

 しかし、幸いにも視力を脅かす網膜症は、糖尿病の最初の3~5年ではまれです。別の統計では、糖尿病に10年以上罹患すると、その約50%に網膜症がみられ、20年以上では約80%に網膜症が合併するとされています

 糖尿病性網膜症の視力喪失にはいくつかのメカニズムがあります。中心視力は、網膜の中心部分にむくみが起きて視力が急激に下がる黄斑浮腫または広範な毛細血管の閉塞によって損なわれます。高血糖が長期にわたり持続すると全身にさまざまな合併症が起こり、そのひとつが糖尿病性網膜症です。

 慢性的に高血糖が持続すると、眼底にある網膜の細い毛細血管が障害を受けます。障害を受けた網膜の毛細血管には血栓ができて詰まったり、血管の一部が破れて出血したりして単純網膜症を起こします。

 最初は、毛細血管が塞がれてしまうと眼底血管が拡張したり、蛇行したりする増殖前網膜症になります。不足した酸素を補うため、そこに新しい血管が発生します。新生血管は破れやすく出血を繰り返します。そうするうちに周囲に増殖膜と呼ばれる線維性の組織が生じて次の増殖網膜症に変わります。その増殖膜が網膜を引っ張り、網膜剥離を起こすと失明原因となるのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ