市川真由美さんが語るがんとの闘い「こんな体になっても生きなきゃダメ?」と毎日泣いていた

公開日: 更新日:

 でも2年間薬を飲み続けた後、急にパ~ッと“もや”が晴れたのです。なぜだかわかりません。断薬しながらしばらく通院して社会復帰となりました。先生いわく「幼少期のつらい経験が出てきたのかもしれないね」とのこと。じつは私、実の母親に虐待されていたのです。その上、私が5歳のときにその母が家で首を吊るのを目の当たりにしました。

 父の実家に引き取られて大事に育てられた後、3回目の母が来てからはその母に支えられています。だから今、自分の家族をすごく大事にしているんです。

 余命宣告を受けたのは、うつ病が治って上の子が大学に入学した42歳のときでした。3人目の子を流産してしまい、その後すぐに子宮頚がんの再発がわかって手術をすると、「だいぶ進行している」とのことで転院を勧められ、そこで「今年いっぱい持つかな」と告げられました。

 この年は本当に大変で、じつは夫もその頃、彼の父との関係でノイローゼになって2年寝込んでいたんです。ですから手術までの間に遠くに住んでいる私の弟に、もしものときのお葬式の手配や小学3年生だった下の子(女子)のことなどをお願いして、生命保険のお金を計算したりしました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?