地球温暖化を抑えられなければ熱中症患者が激増する?
地球規模の気候変動は、人の健康状態にも大きな影響を及ぼす可能性があります。とりわけ、気温の上昇に伴う熱中症のリスク増加は、気候変動による差し迫った健康問題と言えましょう。
熱中症は、倦怠(けんたい)感、頭痛、めまい、吐き気など、高温環境下で生じる健康障害の総称で、重症化すると死に至ります。また、高齢者では体温の調節機能が低下していて、若年者よりも熱中症を発症しやすいことが知られています。
高齢化が進む日本において、気候変動に伴う熱中症のリスクの増加は、個人の健康障害だけでなく、救急医療の現場を逼迫(ひっぱく)させるなど、社会的な問題を引き起こす可能性があります。そんな中、地球の温暖化と熱中症の関連性を検討した研究論文が、環境科学の専門誌に2024年4月15日付で掲載されました。
この研究では、地球の平均気温が2度上昇する温暖化シナリオが想定されました。東京都、大阪府、愛知県の3都府県における気象データと、熱中症で救急搬送された患者数のデータを解析し、2040年代における熱中症の患者数が見積もられています。