著者のコラム一覧
田中里佳順天堂医院足の疾患センター長

2002年東海大学医学部卒業、04年同大学形成外科入局、06年米国ニューヨーク大学形成外科学教室留学、12年順天堂大学医学部形成外科学講座准教授、医局長を経て現職を務める。

肥満の人がウオーキングをする際に気を付けるポイントは?

公開日: 更新日:

 筋力を向上させるためにも、①壁に向かって立ち、両手を壁につけたらゆっくりと両足のかかとを上げて下ろす「かかと上げ運動」や、②床にフェースタオルを広げて敷き、足の指で引き寄せる「タオルギャザー」を毎日行うといいでしょう。

 歩き方も見直しが必要です。歩行時に体重がつま先ばかりにかかると、足の痛みはもちろん、巻き爪を起こしやすい。

 歩く際は、下腹部に力を入れながらお尻の穴をキュッと引き締め、かかとに荷重がかかるイメージで足を前に踏み出します。

 かかとが地面に着いたら、アキレス腱をしっかりと伸ばしつつ小指と親指に体重をかけながら踏み返してください。

 ただアキレス腱が硬いと踏み返し動作の際に必要な可動域を得られず、スムーズな歩行が難しい。ウオーキングする際は、歩く前と歩いた後にアキレス腱をしっかりと伸ばしましょう。

 日常生活を送るうえで歩行は欠かせません。足にかかる負担を少しでも軽減させるためにも、適切な運動や歩き方で足の形状を保つことが大切です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ