著者のコラム一覧
田中里佳順天堂医院足の疾患センター長

2002年東海大学医学部卒業、04年同大学形成外科入局、06年米国ニューヨーク大学形成外科学教室留学、12年順天堂大学医学部形成外科学講座准教授、医局長を経て現職を務める。

肥満の人がウオーキングをする際に気を付けるポイントは?

公開日: 更新日:

 筋力を向上させるためにも、①壁に向かって立ち、両手を壁につけたらゆっくりと両足のかかとを上げて下ろす「かかと上げ運動」や、②床にフェースタオルを広げて敷き、足の指で引き寄せる「タオルギャザー」を毎日行うといいでしょう。

 歩き方も見直しが必要です。歩行時に体重がつま先ばかりにかかると、足の痛みはもちろん、巻き爪を起こしやすい。

 歩く際は、下腹部に力を入れながらお尻の穴をキュッと引き締め、かかとに荷重がかかるイメージで足を前に踏み出します。

 かかとが地面に着いたら、アキレス腱をしっかりと伸ばしつつ小指と親指に体重をかけながら踏み返してください。

 ただアキレス腱が硬いと踏み返し動作の際に必要な可動域を得られず、スムーズな歩行が難しい。ウオーキングする際は、歩く前と歩いた後にアキレス腱をしっかりと伸ばしましょう。

 日常生活を送るうえで歩行は欠かせません。足にかかる負担を少しでも軽減させるためにも、適切な運動や歩き方で足の形状を保つことが大切です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が