著者のコラム一覧
天野篤順天堂大学医学部心臓血管外科教授

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

高血圧を指摘されたらすぐにでも薬で下げてしまうほうがいい

公開日: 更新日:

 降圧剤を服用した途端に血圧が急激に下がると、血圧の変動に臓器がついてこられなくなってトラブルの原因になります。ですから、降圧剤は種類や量を変えながら1~3カ月くらいかけて段階的に正常なゾーンまで下げていくのが一般的です。急激な血圧変動は自律神経の受容体バランスを崩し、その結果として血圧は乱高下し、冬場のヒートショックに代表される致死的な事故を起こしたりするからです。

 作用機序が異なるわけですから、副作用も変わってきます。動悸、頭痛、むくみ、便秘、息切れ、けいれん、めまい、筋肉痛などさまざまで、命の危険がある重篤なものもあります。中には、意欲を低下させる副作用があるタイプもあり、若年者では問題ないのに、高齢者に多めに使うとEDやうつ状態に代表されるメンタルヘルス疾患につながる恐れもあります。そのため、50代からその降圧剤を使い始めてずっと効果があるからといって、70歳を過ぎても使い続けるとトラブルが発生するケースがあるのです。

 ですから、降圧剤と正しく付き合っていくためには、先ほど触れたように定期的な診察と血液検査によるチェックは欠かせません。また、副作用の影響が強く出る人には不向きな薬で、総合感冒薬を飲むと眠くなる、飛行機に乗った時はすぐに眠りに落ちて離陸したかどうかもわからない、好奇心があまり旺盛ではない、物事に対する執着心がない……といった傾向がある方は注意が必要です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    「なにわ男子」の命運を握る道枝駿佑の私生活…メンバーの悲報3連発でファン幻滅の緊急事態

  3. 3

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  4. 4

    悠仁さま“親がかり”の「東大推薦」に1万2500人超の反対署名…志望校変更に現実味も

  5. 5

    大谷が2026年WBCを辞退する可能性…二刀流継続へ「右肘3度目手術」は絶対避けたい深刻事情

  1. 6

    悠仁さま受験勉強しない夏休みで気になる「本当の学力」…“高校で異例の成績”報道も

  2. 7

    佳子さま2990円ニット着用に愛子さまはGU愛用…女性皇族“プチプラ旋風”で好感度に差

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    中日「ポスト立浪」に浮上する“第3の男” 侍J井端弘和監督、井上一樹二軍監督の名前が挙がるが…

  5. 10

    原英莉花が国内ツアーをキャンセル、「罰金覚悟」で出場して得たスコットランド女子OPの収穫