避難所の必需品「段ボールベッド」は災害関連死につながる睡眠不足を防ぐ

公開日: 更新日:

 例えば科学的に想定される「南海トラフ巨大地震」が現実になった場合、静岡県から宮崎県の一部では震度7となるほか、関東から九州にかけての太平洋沿岸に10メートルを超える大津波の襲来が予想されている。

 地震発生翌日には最大480万人が避難所に集まるとの予想がある。こうなると、段ボールベッドが被災者全員に行き渡るのはまず不可能だ。

 仮に個人で段ボールベッドを購入して備えておくとしたら、いくらかかるのか? 緊急避難段ボールベッドを製造・販売している㈱セイエイドーKVSコーポレーション代表取締役の石毛照夫氏が言う。

「弊社の製品は自治体や企業の備蓄品として導入実績があり、クラフトテープは不要で、マジックテープ接合だけで完成します。ベッドサイズは長さ180センチ、幅90センチ、高さ30センチで、重さは8キロですが、女性でも5分もあれば簡単に組み立てられます」

 土台は格子構造で耐久性に優れ、平面耐荷重テストでは7トンをクリア。体重100キロの男性が寝ても大丈夫。費用は税込み1万2760円で、オプションとして寝袋が4400円となるという。

 防災は地域や身近にいる人が助け合う「共助」、国や地方自治体などが取り組む「公助」も大切だが、基本は自らの命は自らが守る「自助」であることは忘れてはいけない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?