出雲の韓竃神社はメタボには“二重の意味”でキツ過ぎる
韓竃神社(島根・出雲市)

パワースポットの多い出雲地方でも、近年話題になっているのがこちら。渡来人によるタタラ(鉄器製造)跡があり、カラカマのカマは溶鉱炉を示すともいわれる。
「“行きにくい”“見つけにくい”と評判。ようやく参道入り口にたどり着いても、急勾配の階段が待ってます」
だからこそ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り84文字/全文225文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】