信じていいのか? 足利義昭は「本能寺の変」の黒幕説

足利義昭と本能寺の変(1582年)が話題になっています。明智光秀が織田信長を弑逆した背後に、将軍義昭との連携があったというのです。
義昭は戦国時代、室町幕府の最後の将軍となりました。彼もまたヒーローになりそこなった人物といえるでしょう。
義昭は“棚ボタ”で将軍に…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,825文字/全文1,966文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】