墨田高札十番「出村の桜屋敷」の巻 緑の大横川親水公園を渡る紅葉橋近く

「寒鴉が、荒れつくした庭の柿の木にとまっていた。
平蔵は、門内へふみ入った。
庭の北面は、武家屋敷の土塀によってさえぎられてい、その土塀から、このあたりにもめずらしい数本の山桜の老樹が枯枝をつらねていた。
(中略)
あたりの人びとは、この宏大な屋敷を…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,030文字/全文1,171文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】