中小企業は疲弊も…就活ルール撤廃でウハウハの業界は?

経団連の中西宏明会長が就活ルールの廃止を提案した問題。4日は麻生財務相が「一考に値する」と発言、菅官房長官が「企業や大学が学生のことを考えながら議論すべきだ」と述べるなど、採用活動の自由化が現実味を帯びてきた。
就活ルールが撤廃されると企業や学生にどのような変化が生じる…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り421文字/全文562文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】