神保町「ラドリオ」初代店主の心配りが生きる路地裏の名店

さして詳しくない人でも「喫茶店の聖地は神保町でしょ」などと口にする。それは今回紹介する「ラドリオ」や、以前紹介した「さぼうる」といった老舗の存在が大きい。ラドリオは戦後間もない1949年創業。今も当時のたたずまいだから、「古くからある=聖地」という等式が成り立つのだろう。
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,495文字/全文1,636文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】