西松建設が中国人強制徴用裁判で和解したのはなぜか

この国の会社で、後継社長が前任社長と違う方針を打ち出すのは容易なことではない。それも政治がからむ話ならなおさらである。ドイツでは政府の責任とは別にベンツやフォルクスワーゲンが企業の戦争責任を認めて被害者と和解したが、日本では鹿島が中国人の強制連行、強制労働の責任を認めて和解する…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り674文字/全文815文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】