デビューした「アクティブETF」の魅力とは? 9月に6本が初上場で出だし好調
![新「NISA]の「成長投資枠」の対象にも(C)日刊ゲンダイ](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/329/894/8ec7ade0ee019fe2e8e323c35564586620230930111439983_262_262.jpg)
これまでETF(上場投資信託)といえば、国内では株価指数(インデックス)に連動するものしかなかったが、9月7日、運用会社が銘柄を積極的に選んで運用する「アクティブETF」6本が、東京証券取引所に初めて上場した。
6本の内訳は、独立系のシンプレクスが3本(PBR1倍割れ解…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り644文字/全文785文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】