残された女子学生の正体は「三原山の死の立会人」だった

昭和初年代は国家が暴力化したと言えるわけだが、そのことは社会そのものがある歪みを伴うことであった。人びとが心理的な逃げ場を求めて、退嬰的な風俗に傾いたり、将来に絶望するしかないと受け止めた青年男女の中には、自殺や心中に走る者が相次いだ。まさに「死」がブームになるといったありさま…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り851文字/全文992文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】