「露軍に焦り」ミサイル450発で無差別攻撃、国連総会はロシア非難決議を採択

ロシア軍のウクライナ侵攻から1週間。想定外のウクライナ軍の抵抗などで軍事作戦の遅れが指摘される中、焦りを強めたロシア軍は、大都市などへ包囲攻撃を強行するなど作戦を一気に激化させている。
ウクライナ北東部の第2の都市ハリコフでは1日夜、ロシアのベルゴロド地方の上空を飛行す…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り668文字/全文809文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】