藤田宗一(1)イチローが第2R米国戦前に飛ばしたゲキの効果「僕が1打席目に本塁打を打つ」

公開日: 更新日:

■イ・スンヨプは「明日負けて帰る」と冷静だった

イチローも悪気はなかったと思います。ロッテでチームメートだったスンちゃん(イ・スンヨプ=巨人)は冷静でしたね。決勝ラウンドの前日、ホテルで顔を合わせると、『もう役目は終わったので明日負けて帰ります』と。冗談だろうと思っていたら、兵役のこと(ベスト4進出で免除)もあったんだろうけど、本当に負けて帰っていった。旗の事件の瞬間、僕は裏にいて見ていませんでしたが、あとでイチローがめちゃくちゃ怒っていて、『F×ck!』と放送禁止用語を連発してブチ切れていた。米国戦でのデービッドソン球審のあの大誤審(三塁走者だった西岡剛の走塁を巡る判定)にも怒り心頭でした」

 チームリーダーは宮本慎也ヤクルト)だった。

「渡米後、日本人の学生さんたちと話していたら、慎也さんに『遊びに来てんちゃうぞ』と喝を食らいました。普段の声かけも慎也さんがしていましたが、(2次ラウンド初戦の)米国戦のときだけは、イチローが『ちょっと集まってください』とアップ前に選手、スタッフを外野に呼び寄せたんです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?