著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

収入以上の“舌”に…落語家にはなぜグルメが多いのかって?

公開日: 更新日:

 時代が令和になっても浅草演芸ホールの前で林家木久扇師匠がラーメンを売る光景は、昭和、平成から変わらないことを感じさせたゴールデンウイークでしたね。どうも、埼玉ではラジオパーソナリティーとしての知名度の方が高い三遊亭鬼丸です。

 ところで、世間から落語家は舌が肥えてるなんて思われてるかもしれませんが、確かに舌の肥えた落語家は多いかもしれません。木久扇師匠も売り物のラーメンはさておいて(おくの?)、スゴいグルメですからね。あと有名無名を問わず師匠方も総じてグルメが多いですよ。何でかなって考えると、おいしいもの食べるチャンスが多いからじゃないですかねぇ。

 かくいう私も前座修業中から師匠のお供で日本中に行かせてもらい、その土地土地のおいしいものを食べさせていただきました。あと年に2回、落語協会の総会が一流ホテルで催されますが、そこでも若いころから一流お料理のバイキングに接することができ「寄席に行かなきゃいけない前座はカレー食べて早く帰れ」なんて言われてカレーライスを大盛りにして食べるのが当たり前でしたが、のちに1杯2000円することを知ってビックリしました。打ち上げの機会も多いし、さらにご贔屓、我々はお旦と言いますが、芸人を贔屓にしようという方ですからいい店知ってるんですよ。こうして収入以上の舌を持つ芸人が育っていくんですね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ