著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

鬼丸は180年前に…一筋縄ではいかない落語家の名前と襲名

公開日: 更新日:

 46歳2児の父親、埼玉に住んでる落語家の三遊亭鬼丸です。現在、兄弟子の元歌之介、4代目円歌は襲名披露興行真っただ中ですので、今日は落語家の名前と襲名についてお話しします。

 まず名前なんですが、基本は師匠の1文字を付けるのが通常です。例えば談志師匠の弟子が志の輔、談春、志らくみたいな。うちの円歌一門も基本は「歌」が付きます。この場合の歌の1文字しばりなのは、円楽、円菊、円蔵みたいに円(圓)を使う名前が多いからです。じゃあなぜ私が歌の付かない「鬼丸」という名前かというと、簡単に言って弟子の人数が多くて私の時には名前が残ってなかったからです。さらに円歌の「歌」一門とは別にもうひとつの「歌」一門、歌丸師匠の一門がありまして、歌の字を持つ名前はほぼ定員オーバーの状態に。

 そんな落語家の名前が足りないのと人数が飽和状態の救いの一手が「襲名」です。今回のうちの兄弟子のように名跡(有名な名前)を豪勢なパーティーや興行で行う襲名と、昔あったけど誰も継いでいなかった空いてる名前を真打ち昇進と同時にしてしまう襲名があります。私の名前「鬼丸」は、およそ180年前に使われていたそうですが、誰も継いでいなかったのと遺族らしい方もいらっしゃらないので、真打ち昇進と同時にすんなり使わせてもらってます。遺族が、というのは名前ってその芸人が死ぬと遺族が保有してることが多いんです。他に弟子や協会、寄席の席亭が持ってる場合もありますが。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ