著者のコラム一覧
吉川圭三映像プロデューサー

1957年、東京都生まれ。82年日本テレビ入局。「世界まる見え!テレビ特捜部」「恋のから騒ぎ」「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」などを手掛ける。現在、ドワンゴのエグゼクティブプロデューサー、早稲田大学表現工学科講師を務める。著書に「たけし、さんま、所の『すごい』仕事現場」(小学館)、「全力でアナウンサーしています。」(文藝春秋)がある。

ジャニー氏の素顔と仕事術 トイレに4日間&汐留で迷子に…

公開日: 更新日:



■商談は即断即決

 幼少期に日本で戦争を経験し、米軍として朝鮮戦争にも従軍している苦労人とは思わせない、まさにエンターテイナーだった。我々は話術に引き込まれつつも、ランチで1人4万~5万円はする高級ステーキをぺろりと食べていたのも驚きだった。

 商談は即断即決。イエスなら「それはいいですね。じゃ電話しましょう」とすべてトップダウンで動かし、仕事のスピードが速い。10代の少年たちを見極め、いきなりデビューさせてしまうスピード感があらゆるところで感じられた。ノーなら「それは難しいですね」とさらりとかわし、断り方もうまい。断られてもいい印象が残り“次にいい話が来るんじゃないか”と期待させるあたりは百戦錬磨だった。

■汐留で迷子に

 ジャニーさん管轄のタレントに関してはギャランティー交渉で苦労することもなかった。テレビの波及効果に注力を置いているようで、我々がクリエーティブないいものを企画したのなら、タレントを出してくれる感があった。ジャニーさんは現場でも打ち合わせでも、自分で車を運転して1人でやってくる。車は国産車で、高級車でもない。汐留の日本テレビに来たこともあったが、カーナビを使わないジャニーさんは、汐留の高層ビルの中で迷い、何度も何度も局長に電話をしてくるアナログな一面もあった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出