朴槿恵が危険視…階級闘争を暴力的に風刺した問題作

公開日: 更新日:

スノーピアサー(2013年 ポン・ジュノ監督)

 ポン・ジュノ監督が「パラサイト 半地下の家族」でアカデミー賞を取ったことで改めて注目されたのが朴槿恵だ。大統領時代、この「スノーピアサー」が抵抗運動をあおるとの理由で同監督を文化芸術界のブラックリストに入れたという。本作は抑圧された階級社会を暴力的に風刺した問題作だ。

 2031年、地球は温暖化対策の失敗で雪に覆われ、人類は死滅。わずかに生き残った人間がスノーピアサーと呼ばれる列車で暮らしていた。前方車両に富裕層が、薄暗く不衛生な最後尾には貧困層が住んでいる。貧困者のカーティス(C・エバンス)らは食料として粗末なプロテインを与えられ、反抗のチャンスをうかがっていた。

 そんな折、彼は兵士の銃に弾が入ってないと見抜いて反乱を起こし、車両を占拠。エンジニアのミンス(ソン・ガンホ)の協力を得て先頭車両を目指す。だが次の扉を開くと、そこにはナタを手にした暴力集団が待ち構えていた……。

 抵抗した貧困者の腕を凍らせハンマーで粉砕するのは731部隊さながら。ナタで襲いかかる男たちは香港の機動隊のように凶暴だ。朴槿恵がいみじくも指摘したように、本作は支配する者と支配される者の抵抗運動(階級闘争)のシリアスドラマ

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?